【ワークシート使い方】サビカスの理論で転機を楽しく乗り越える! | nanase for life

【ワークシート使い方】サビカスの理論で転機を楽しく乗り越える!

サビカスワークシートメイン画像 キャリアカウンセリング

転職、結婚、出産、休職、退職、などなど…人生には様々な転機が訪れます。転機を乗り越えるためのキャリア理論は色々ありますが、どうせだったらワクワク楽しみながら取り組めるものを使いたいですよね!

 

アメリカのキャリア理論家サビカス博士は、「自分が主人公の物語を書く」という手法で転機を乗り越える方法を教えてくれています。私もやってみたのですが、とても楽しい♪

 

サビカス博士の理論をもとに、いくつかの質問に答えるだけで「あなたが転機を乗り越える物語」が簡単に作れちゃうワークシートを作成しました!こちらのブログではワークシートの使用方法とポイントをご紹介します

 

ワークシートダウンロード

 

ワークシート記入例ダウンロード

 

サビカスの理論の概要を捉えてからシートを作成したい方は、以下のブログも併せてご一読ください。

 

【3分で読める】サビカスの理論ポイントまとめ
キャリア理論家であるサビカス博士の理論は、「様々な転機を乗り越える方法」を教えてくれます。転職、部署異動、結婚、出産、退職など…人生にはいろいろな転機がありますよね。   「自分の人生物語の書き手になる」ことを目指すサビカス博士の理論は、漫...

 

転機を乗り越える物語を執筆する

「あなたが転機を乗り越える物語」自分が作家になって執筆することで、今の転機を乗り越える方法を見出していきます。

 

物語を書く

 

どうやって乗り越えるか分からなくてもやもやしてるのに、「乗り越える物語」なんて作れるのかな~

 

サビカス博士が長年の臨床経験から「この質問に答えれば簡単に物語が作れちゃう!」という質問を用意していくれているから大丈夫よ!

 

私も実際にやってみたのですが、質問に答えていたらあっという間に物語が完成しました。物語の執筆は悩んでいる自分を客観視するプロセスでもあります。冷静に今の状況と向き合うことで、次の一歩が自然と見えてきました

 

それでは、早速質問をご紹介していきます!※質問内容や順番は私の解釈を加えて、取り組みやすいように少しアレンジしています。

主人公のキャラクター設定

まずは主人公のキャラクター設定から始めます。どんな物語の登場人物もキャラクター設定がありますよね。(例:「ドラえもん」好きなもの:どら焼き 苦手なもの:ネズミ)

 

「あなたが転機を乗り越える物語」では、主人公(あなた)の「考え方の癖」「憧れの人」「モットー」を明らかにする必要があります。次の3つの質問に答えて、キャラクターの設定をしてみてください。

 

キャラクター設定

 

※「今どんな転機を迎えているのか」「その転機に直面して、どのような気持ちや感情を感じているか」を整理しておくとキャラクター設定がしやすいので、ワークシートではまずこの2つの質問から回答してください。

考え方の癖
Q:転機を迎えている今の気持ちと同じような気持ちを感じた幼少期(3~6歳)の「出来事」と「感情」を思い出してみてください。
 
(例)今、2つの選択肢の良くない面ばかり考えて暗くなっている。6歳のときも、学習塾を「続ける」「辞める」どちらの選択肢も悪い面ばかり考えて落ち込んでいた。
 

幼少期のことを思い出したら、「主人公はどんな考え方の癖を持っていそうか」を考えてみてください。

 

例文の場合は「物事の良くない面ばかり見てしまう」という癖がありそうだね。

憧れの人
Q:幼少期(3~6歳)に憧れていた人を3人挙げて下さい。その人はどんな性格・特徴の人ですか?
 
(例)
①Aちゃん:いつも笑顔でニコニコ
②B先生:おおらかで安心感がある
③Cさん:明るくて小さなことは気にしない
 

憧れていた3人を挙げることが出来たら、「3人に共通する特徴」を考えてみてください。

 

例文の場合は、「笑顔」「明るい」「おおらか」という特徴が共通していそうだね。

モットー
Q:今の転機を乗り越える後押しをしてくれるような「名言・格言・自分のモットー」は何ですか?
 
(例)「私は失敗したことがない。ただ、1万通りのうまく行かない方法を見つけただけだ。」by トーマス・エジソン
 

自分のモットーってすぐに思い浮かばないなぁ。名言や格言もあまり知らないし…。

 

私もすぐに思い浮かばなかったので(笑)、「偉人」「名言」のキーワードでネットで検索しながら、今の転機に合うものを選んだよ!

台本(ストーリー)設定

主人公のキャラクター(「考え方の癖」「憧れの人」「モットー」)の設定が終わったら、次は物語の台本(ストーリー)をつくっていきます。

 

台本

 

Q:今の転機を乗り越える物語を書くにあたり、参考にしたい作品(アニメ、漫画、映画、絵本、小説など)は何ですか?
 
(例)『宇宙兄弟』(講談社の漫画雑誌『モーニング』にて2007年から連載)
Q:それはどんなストーリーですか?
 
(例)宇宙が大好きな兄弟ムッタとヒビト。無職の兄ムッタは、宇宙飛行士の夢に向かって進む弟ヒビトをうらやましく感じていた。しかし、くすぶっていた兄ムッタも、弟に背中を押され宇宙飛行士への道を歩き始める。ムッタは器用なタイプではなく、自分に自信を持っているわけでもない。悩みながら、誠実さとユーモアを持って壁を乗り越えていく。
 

参考にしたい作品のストーリーをもとに、「転機を乗り越える物語」の台本を作っていきます

 

これって、「台本をつくる」というより盗作なのでは…?!

 

悪用するわけじゃないから大丈夫!笑 「今のあなた」が「何だか心惹かれる…」と感じる作品の中に、今の転機を乗り越える参考になるストーリーが隠れていることがあります!

 

参考にした作品をもとに、主人公が転機を乗り越えるストーリーを書く方法は、ワークシートの記入例をご参照ください。難しそうに感じるかもしれませんが、とても簡単です♪

舞台設定

転機を乗り越えるストーリーが書けたら、次は「その後主人公はどんな舞台で活躍するのか」を考えていきます。

 

Q:よく見るTV番組、WEBサイト、Youtubeチャンネル、動画コンテンツや、SNSでよく検索するキーワードを3つ挙げてください。
 
(例)
①中田敦彦のYouTube大学
②「キャリアコンサルタント更新講習」とwebで検索
③minne(手作り作品販売アプリ)で「チワワ」と検索
 
youtube
 
Q:それのどんなところが好きですか?
 
(例)
①役立つ知識を楽しく教えてくれる
②実務に役立つ知識を体系的に学べる
③得意なことを活かして作った可愛い作品に出会える
 

よく見る動画やWEBサイトは「あなたが興味のある活動」と強い結びつきがあることが多いです。

 

僕は韓国のアイドルの動画をよく見てるんだけど、今後はアイドルとして活躍したいってことかな?!でもそれって現実味がないな…。

 

「韓流アイドル」のどんなところが好きか?に注目することがポイントなの。例えば「笑顔で人に夢を与えるところ」なら、アイドル以外の仕事でも出来そうだよね!

誰かに語ってみる

主人公の設定、台本の設定、舞台の設定が終わったら、その内容をワークシートの右側に転機するだけで、もう「転機を乗り越える物語」は完成です!ワークシートを使って物語を完成させたら、ぜひ誰かにその物語を語ってみてください

 

語る

 

語ることで自己理解が深まるため、サビカス博士も「語る」ことがとても重要だと考えています。

 

物語を作るための質問の答えを考えるときも、もし自分ひとりではなかなか思いつかなかったら、誰かと話しながら考えてみることをお勧めします。

自分の人生物語にタイトルをつける

ここまでの作業で「今の転機の乗り越え方」は見つけることが出来ると思いますが、「過去・現在・未来へ続く人生全体の物語」も作ることで、さらに転機を乗り越える力が高まります。サビカス博士の理論の真髄は、実はこれからの作業の中にあります。

 

 

「人生全体の物語」を作ると、どんな良いことがあるの?

 

「人生全体の物語」を作ってタイトルをつけると、今の転機が自分の人生にとってどんな意味があるかが分かって、さらに前へ進みやすくなるの!

 

そうなのか~。でも「人生全体の物語」なんて、作るの時間かかりそう…。

 

ワークシートを使えば簡単に作れるよ!使い方を説明するわね。

人生の満足度グラフをつくる

生まれてから現在までの「人生の満足度」をグラフに書く
 
(例)ワークシートの記入例をご参照ください。縦軸が「満足度」、横軸が「年齢」のグラフです。どんな方にも満足度が高い時と低い時があり、波線の形になると思います。
 
モチベーショングラフ
 

「モチベーショングラフ」とか「ライフラインチャート」とか呼ばれてるやつだね。

 

うん!このグラフは自分の人生物語を思い出すのに最適だよ!

出来事に「〇〇編」とタイトルをつける

「満足度が低いところ」に着目して「どのように乗り越えたのか」を書き、その出来事に「〇〇編」とタイトルをつける
 
(例)25歳のとき、店長職の仕事で挫折し退職希望を出す。上司に引き留めてもらい「もう少し頑張ろう」と踏ん張り力を発揮。本社へ異動後、だんだん仕事に慣れて毎日が楽しくなってくる。【退職希望編】
 
タイトルをつける
 

こうやって振り返ると、色んな転機を乗り越えて来たことを思い出すね…。

 

大人気漫画『鬼滅の刃』でも、主人公の炭治郎は「無限列車編」とか「遊郭編」とか色んな転機を乗り越えて成長していくよね。

人生物語全体にタイトルをつける

グラフ全体を見て、自分の「人生物語」にタイトルをつける
 
(例)「must→will」の伝道師を目指す
 
白雪姫
 

タイトルをつけるのって難しいな~…良い言葉が思い浮かばないよ。コツを教えてくれる?

 

人生で「何度も繰り返し経験していること」に着目してみてね。その経験を活かして「あなただからこそ出来ること」をタイトルにすることをお勧めします。

 

鬼滅の刃でも、炭治郎は、何度も「鬼から人を守る」という経験を積んでいるよね。だから『鬼滅の刃』なのか!

 

人生物語のタイトルをつけると、この先自分がどんな舞台でどんな経験をしたいかが見えてくるよ!

今の転機の意味を考える

人生物語全体の中で、「今の転機が持つ意味」を考える
 

(例)私の30歳までの人生物語は「やるべきことをやって人の期待に応える」ストーリーだった。今は「昔の考え方の癖」を本当に手放すための過渡期。今の転機は「ワクワクすることにどんどん挑戦する」練習をするのに絶好の機会。

 

これが最後の作業です!今の転機を人生物語全体の中で考えると、「今の出来事は私にとってこんな意味があるんだな」と前向きに捉えられるようになるよ。

 

つい、転機を迎えると視野が狭くなっちゃうけど、人生物語全体を見ると視野が広がって、次の物語が見えてくるね!

前向き

「今の転機を乗り越える物語」を書き、さらに「人生物語全体にタイトルをつける」ことによって、自分の人生物語の続きはどんなストーリーにすれば良いのかが見えてきます。

 

サビカス博士の理論を使って、楽しみながら今の転機を乗り越えてください♪

 

ワークシートダウンロード

ワークシートダウンロー

ワークシート記入例ダウンロード

コメント

タイトルとURLをコピーしました